ロゴ:ヒューマングループ 新卒採用

仕事内容

Business

HumanResocia HumanResocia HumanResocia HumanResocia

Sales

営業の仕事内容

3つの営業職について

総合人材コンサルティング
営業職

総合人材コンサルティング営業職の社員

人材派遣を中心に多様なサービスを提案し、企業・求職者・派遣スタッフの課題を総合的に支援する仕事です。新規開拓からアフターフォローまでを一貫して担当し、長期的なパートナーシップを構築。時にはDXやアウトソーシングなど業務改善のコンサルも行います。

やりがい

  • 企業の成長と個人のキャリアを支援できる
  • 長期的な関係構築で、介在価値ややりがいを感じられる
  • 幅広い専門知識を習得し、経験を積める

人材紹介リクルーティング
アドバイザー職

人材紹介リクルーティングアドバイザー職の社員

クライアントの事業戦略や組織課題を、採用の側面から支援する仕事です。特に当社は、建設業界における技術専門職の紹介に強みを持っています。求人要件の把握から入社までを担当し、キャリアアドバイザーと連携しながら、クライアントとの長期的な信頼関係の構築を目指します。

やりがい

  • 企業の成長と、個人のキャリアを支援できる
  • 長期的な関係構築で、介在価値ややりがいを感じられる
  • 専門性の高い採用のプロフェッショナルを目指すことが
    できる

DXソリューション営業職

DXソリューション営業職の社員

最先端のデジタル技術を活用し、クライアントの生産性向上を支援する仕事です。クライアントの経営課題をヒアリングし、業務プロセスの分析から、最適なソリューションの企画・提案、導入後の活用支援までを担当します。ITと経営に関する高度なスキルを身につけることができます。

やりがい

  • 経営課題に直接貢献できるインパクトの大きい仕事
  • 長期的な関係構築で、介在価値ややりがいを感じられる
  • ITと経営に関する専門的で高度なコンサルティングスキルを身に着けられる

営業の業務フロー

※上記3つの営業職の基本的な業務フローです(主に総合人材コンサルティング営業職)

営業活動

  • 新規開拓/既存
    取引拡大
  • 電話営業、売り込み
    メール配信、過去取引企業に再アプローチ、
    取引企業へ追加提案

ニーズ獲得

  • 人材条件ヒアリング、
    条件緩和交渉
  • 求人票作成、
    求人媒体の掲載申請

マッチング

  • 派遣登録データベース
    にてマッチング
    (※別部門にて対応)
  • 候補者の中から選抜
    し、クライアントに
    人材提案

職場見学・面接

  • 派遣スタッフの
    職場見学実施
  • 正社員面接のサポート

成約

  • 派遣就業先決定!
  • 正社員の面接結果を回収→採用決定!

就業開始準備

  • 契約書作成、条件明示
  • 勤務初日の事前打合せ

就業フォロー
&継続提案

  • 就業中派遣スタッフの
    フォローアップ、
    契約更新確認
  • 取引企業のフォロー
    アップ、アップセル・クロスセル提案

営業の一日の流れ

9:00 出社、朝礼

毎朝のチームミーティングは、一日を始めるための大切な作戦会議。個々の案件進捗や成功事例を共有し、他部署含めて全員で目標達成への道筋を描きます。チームで協力するからこその団結力があります。

出社後のチームミーティングで案件進捗や事例を共有する様子

9:30 社内でロールプレイング

先輩がクライアント役となり、リアルな商談をシミュレーション。的確なフィードバックを受けることができ、ロールプレイングを積み重ねることが、自信にもつながります。トップセールスの営業トークを学ぶチャンスもあり、実践的なスキルをここで手に入れられるから未経験でも安心です。

社内ロールプレイングをする社員

10:00 電話やメールでの営業活動

自分でアプローチ方法や戦略を考えながら、大きな裁量を持って進められます。その一本の電話が、企業の未来を支え、求職者の方の人生を変えるきっかけになるかもしれません。もちろん断られることもたくさんありますが、その経験が必ず次の営業活動につながります!

12:00 お昼休憩

オフィス近くのお気に入りのお店でランチタイム!仕事の相談からプライベートな雑談まで、先輩や同僚と話すことで午後に向けてリフレッシュ。オンとオフの切り替えも大切な仕事の一つです。

13:00 いざ営業に出発!

クライアントへは事業を深く理解するパートナーとして。求職者の方へはキャリアに寄り添う一番の理解者として。双方にとって「最高の出会い」を創出するため、現場に足を運びます。就業中のスタッフの方のフォローも、信頼関係を築く大切な仕事です。

企業への営業や求職者のための職場見学のなど訪問先に向かう社員

16:30 
帰社、上司への報告や書類作成などの事務処理

オフィスに戻り、今日一日の活動を整理。上司への報告やチームとの情報共有を通じて、新たな戦略や改善点を発見。日々の振り返りが、着実な成長に繋がります。

17:00 
求職者にお仕事の案件紹介など

現職中の方と連絡が取りやすいのはこの時間帯。営業とコーディネーターが連携するチームプレーで、一人ひとりに最適な選択肢を、誠実に、スピーディーに提案します。

18:00 退社

メリハリのある働き方を推奨!しっかり休息し、プライベートの時間も大切にすることが仕事のパフォーマンスを最大化します。お疲れ様でした!

プライベートも大切に、笑顔で帰宅する社員

Engineer

エンジニアの仕事内容

エンジニア職について

エンジニア職

PCを持つエンジニア職の社員

ヒューマンリソシアのDXエンジニアは、クライアントの業務課題を多様なITソリューションで解決します。要件定義から開発、保守運用まで一貫して担当し、入社1年目から幅広い経験を積めます。専門スキルに加え、クライアントとのコミュニケーションも重視される仕事です。

やりがい

  • 入社1年目から幅広い業務を経験でき、成長を実感できる
  • ITソリューションでクライアントの業務課題を解決できる
  • 技術力だけでなく、コミュニケーション能力も高められ、
    専門スキルと対人能力を両立できる

エンジニアの業務フロー

※主にRPAエンジニアの基本的な業務フローです

要件ヒアリング・
業務分析

  • 現状フローの把握
  • 対象業務選定、
    自動化可否判断

要件定義・設計

  • 自動化後の業務フロー
    定義
  • RPAの機能、
    動作要件確定

開発・テスト

  • 要件通りのRPA開発
  • 動作のテスト

導入運用・
フォロー

  • 本番環境への導入
  • 安定稼働のフォロー

エンジニアの一日の流れ

9:00 出社

メールチェックやタスク整理、プロジェクトの進捗確認などこれからの行動計画を立てます。

メール確認やタスク整理など一日の計画を立てる様子

10:00 チームミーティング

チーム内でプロジェクトの進捗報告。営業担当も同席し、クライアントの意向を共有し合うこともあります。手が止まっている作業や、わからないこともこの場で先輩エンジニアに相談し技術的指導を受けられます。

11:00 クライアント定例会(オンライン)

開発代行やアフターサポートを行う上でクライアントとの定例MTGは必要不可欠。クライアントの生の声を聞くことでユーザー目線の提案ができるようになります。MTGを通じてクライアントとの関係性構築も大切です。

クライアントとのオンライン会議をする社員

12:00 お昼休憩

オフィス近くのお気に入りのお店でランチタイム!仕事の相談からプライベートな雑談まで、先輩や同僚と話すことで午後に向けてリフレッシュ。オンとオフの切り替えも大切な仕事の一つです。

13:00 クライアントのオフィスへ移動

14:00 クライアントへの技術支援

現地に出向いて技術的サポートを行います。システム導入支援や開発技術支援など、クライアントと直接コミュニケーションをとりながら課題解決に取り組みます。

15:30 帰社

16:00 翌日の技術支援の準備

明日以降の業務に備えて、資料作成やIT知識をアップデート。クライアントのご要望にスムーズに対応するためにも常に最新情報をキャッチアップし、万全の準備をしておくことはプロとしてのこだわりです。

明日に備えて資料作成や、ツールの確認などチームで相談する様子

18:00 退社

メリハリのある働き方を推奨!しっかり休息し、プライベートの時間も大切にすることが仕事のパフォーマンスを最大化します。お疲れ様でした!