

事業・仕事

サービスラインナップ
人材活用から、代替労働力としてのデジタルソリューションの導入活用など、組織のさまざまな課題解決の支援を行なっています。
仕事内容の一例


コンサルティング営業
(BtoBtoC)
ヒューマンリソシアのコンサルティング営業職は、法人企業さま・求職者の方、双方に対して、お役立ちをしていきます。
例えば、「企業さまへの人材提案」「求職者の方への仕事紹介」や、「職場見学への同席」、「ご就業決定後の双方へのフォロー」等を実施しています。双方の状況を直に把握しながら仕事ができますので、ミスマッチの低いマッチングに繋がっています。
また、営業としてフロントにたつ機会も多いですが、一方で、協力部門の人たちとも密に連携をとり、さらなるお客様の満足度向上の仕組みを確立し、邁進しています。
とある営業担当の1日
-
9:00 出社
・今日のスケジュールとメールをチェック!
・求職者の方の架け橋であるコーディネータと、企業さまとの架け橋である営業担当の情報共有は大切です。時には意見がぶつかることもありますが・・・それほど信頼し合っているということ。この連携なくして仕事はできません! -
9:30 社内でロールプレイング
未経験の分野のクライアント訪問時等を想定して日々、
ロールプレイングを先輩たちと実施!
お互いの成長の為に切磋琢磨しています! -
10:00 電話やメールでの営業活動
お役に立ちたい企業さまをに対して、電話やメールでアプローチ!どこにどのように営業するかは、営業担当に任せられて、責任もありますが、やりがいを感じられる1つのポイントです!
求職者の方が複数の選択肢から仕事を検討できるように、営業担当は常に新規営業も真剣に取り組んでいます! -
12:00 お昼休憩
13:00 いざ営業に出発!
企業さまに、お困りごとのヒアリングにいったり、求職者の方と企業さまとの職場見学に同席したり一日複数のアポイントが入っています!職場見学時には、緊張気味の求職者の方を雑談で和ませてから、双方にミスマッチが起こらないよう綿密に打合せします。
その他、既に勤務中の派遣スタッフの方の様子を見に行き、体調やメンタル面に問題がないかしっかりフォローもします。話を聞くにも雑談をするにも、常に新しい情報を持っておく必要があります。だから毎日の新聞や芸能ニュースなんかのチェックもかかせません! -
16:30 帰社、上司への報告や書類作成などの事務処理
-
17:00 求職者の方へのお仕事紹介など
現職でお仕事をしながら次の仕事先を探している求職者の方もいらっしゃいます。
その為、求職者の方のお仕事終わりの時間帯に連絡を取り合いスムーズに転職のサポートをすることもあります!
また、他営業担当やコーディネータのみんなと情報共有をし協力的に仕事をしていく姿勢が大切です! -
18:00 退社
本日もお疲れ様でした!
入社後のキャリアモデル


入社後のキャリアモデル
ヒューマンリソシアでは、会社を支える「人」が重要であると考えます。
ヒューマンリソシアで働く社員それぞれが、自分自身の将来の目標を持っていただけるように、社員一人ひとりの希望と適性を照らし合わせて、キャリアを形成いたします。
年次に縛られることなく、適正な評価によって昇格できるのがヒューマンリソシア流。
例えば、営業職からスタートし、その後、後輩と伴走する「チューター」、メンバーのマネジメントを担う「課長」「部長」、経営の根幹を担う「事業本部長」にステップアップする方もいれば営業から「コーディネートマッチング」や「スタッフサポート」等、他の部門に異動して他の領域にチャレンジし、その後マネジメントに携わりキャリアアップをする方もいます。
情熱を注ぐことのできる仕事を見つけ、あなたなりのキャリアを実現してください。


募集一覧
募集要項と選考フローの確認はこちらから。
自分らしく活躍したいあなたのエントリーを
お待ちしています。