社員インタビュー
自らが模範となり
挑戦し続けるリーダーでありたい
BPaaS営業部 課長
高橋 隆太朗
2021年度中途入社
入社動機/会社の特徴について
前職では、主に会議室の店舗運営を行っており、円滑な現場運営や、顧客満足度向上のための調整力を培ってきました。 その経験を活かしつつ、自分自身がさらに成長できる環境を求め、人材業界を中心に転職活動を行っていました。「人との関わりを大切にしたい」という想いから、密にコミュニケーションを図りながら顧客やスタッフの方に貢献していける仕事だと考えたからです。
当社に興味を持ったのは、知名度と、多様な人材サービスを展開している点に大きな可能性を感じたからでした。 特に、IT・DX領域に注力している点に強く惹かれ、これまでの対人スキルを活かしながら、新たな知識やスキルを身につけていける環境があると確信しました。
面接では、これまでの経験や今後の可能性を高く評価してくださっていることを、その言葉の端々から強く感じました。 加えて、社員の方々の温かい雰囲気や、挑戦を後押しする企業文化にも心を動かされ、入社を決意しました。 入社後も、疑問や困りごとをそのままにしない、風通しの良い社風の中で、自分の可能性を広げていけることに、日々大きなやりがいを感じています。
現在の仕事内容/印象に残っていることについて
行政機関の受託現場に常駐し、現場運営のマネジメント業務全般を担当しています。人材の採用・教育から、クライアントである行政機関との折衝まで、その業務は多岐にわたりますが、 受託運営チームが常に高いパフォーマンスを発揮できるよう、日々尽力しています。
特に印象深いのは、入社1年目の出来事です。上司から実践的な交渉スキルを間近で学び、それをもとに、次年度の業務拡大と増額交渉に挑戦するという、重要な機会を任せてもらったのです。 クライアントのニーズを詳細に分析、その結果をもとに、何度も粘り強く提案した結果、見事に交渉が成立。 この経験は、単に交渉スキルが向上したというだけではなく、「自分の提案が、会社の貢献につながる」という、大きな自信を与えてくれました。 私の成長を信じ、惜しみなく指導してくださった上司には、とても感謝しています。 また、何よりやりがいを感じるのは、チームで一丸となって目標を達成した瞬間です。 メンバーそれぞれが自分の役割を果たし、互いに支え合いながら結果を出せた時の喜びはひとしおで、クライアントからの感謝の言葉や、メンバーの達成感に満ちた表情を見るのが「この仕事をしていて本当に良かった」と、心の底から思う瞬間です。
今後の目標について
「頼れる上長」としてチームを力強く牽引できる存在になること――それが、今の私の明確な目標です。 そのためには、常に新しい知識やスキルの習得に努め、どんな時も自らが先頭に立って挑戦する姿勢を持ち続けることが不可欠だと考えています。 ただ指示を出すだけでなく、自らの行動で模範を示し、チーム全体に良い影響を与えられるような、そんなリーダーでありたいです。 現在は、どんなに地道な業務であっても、その品質に徹底的にこだわり、率先して取り組むことで、チーム全体の士気を高めることを日々心がけています。
また、目指すべきリーダー像として、同じ部署の上司や先輩方の姿から、日々多くのことを学んでいます。 特に、協調性や常にチームを思いやる姿勢には、深く感銘を受けています。 わからないことがあれば、どんな些細なことでも快く相談に乗ってくださり、こちらの理解度に合わせて、丁寧に説明してくれます。 私たちの部署は二つのチームで協力しながら業務に取り組んでいますが、その垣根を越えて自然に連携し、部署全体の成功のために互いをサポートし合う姿は、まさに理想のリーダーの在り方そのものです。